PFC-FD™とは
PFC-FD™とはPlatelet-derived Factor Concentrate Freeze Dryの略語で、PRP(多血小板血漿)を活性化、無細胞化したものを、さらにフリーズドライ化したものです。血小板は血管が損傷したとき損傷した場所に集まって止血をする働きがあります。その際、多量の成長因子を放出します。この成長因子には組織修復のプロセスを開始し、起こっている炎症を抑える働きがあります。血小板の放出する成長因子を使って、治りにくい組織の修復を促し、また炎症を抑え軟骨の擦り減りを抑える方法がPFC-FD™療法になります。
PFC-FD™に含まれる主な成分
成長因子(PDGF、TGF、VEGF、EGF、FGF、HGF、IGFなど)
組織を修復するために必要なもの
運動器(変形性関節症、筋・腱炎、筋・腱損傷等)の痛みは、組織のダメージが修復されないために起こることが多いと考えられております。
関節の組織を修復することができれば関節疾患による痛みは改善が期待されます。
変形性関節症の負の連鎖
日常生活動作や運動などで、加齢とともに脆弱になった軟骨のかけらが遊離します。これが滑膜細胞に取り込まれ、炎症性サイトカイン(IL-1β、TNF-αなど)を産生し、これが軟骨細胞に結合し、MMP-13の発現を誘導します。MMP-13が軟骨マトリックスを分解し、これがさらなる軟骨の擦り減りを進行させていきます(負の連鎖)。成長因子は、炎症性サイトカインが軟骨細胞に結合することをブロックし、負の連鎖を断ち切り、炎症が起こりにくい環境にし、軟骨の擦り減りの進行を止めることが期待されます。
治療の目的
ご自身のPFC-FD™を用いて、自己修復力を活性化させ、また炎症を抑え、変形性関節症の進行を抑制することがこの治療の目的になります。
治療の長所・メリット
- 自己修復力を用いているので、自然な形で修復が期待できます。
- 自己修復が難しいと言われる組織でも、修復を促すことができます(軟骨再生については、不明な部分が多い)。
- 何度でも受けることができます。
- 関節、筋、腱、靱帯、骨など運動器の大半に対して治療を行うことができます。
治療の短所・デメリット
- 自己修復力に依存しているため、上手く修復プロセスが働かないことがあります。
- 痛みや炎症(熱感、赤み、腫れ)を伴うことがあります。
- 感染症を起こしている場合は治療できません。
- 社会保険、国民健康保険など医療制度上の保険で受けることはできません。
- 採血部、注入箇所の一時的な痛み、皮下出血、感染症の可能性があります。
- 治療効果には、個人差があり、軽症の人ほど効きやすく、重症の人ほど効きにくい傾向があります。改善がない場合は、手術をすすめることもあります。
費用
費用は15万円(税込)で、自費診療となります。
ご興味のある方は、お気軽にスタッフまでお声がけください。