よくある質問
よくある質問
診療時間は、午前は9:00から、午後は15:00からです。
受付時間は、午前は8:50〜12:30、午後は14:50〜18:30となります。
クリニックの扉が開くのは、午前8:50から、午後は14:50からとなります。
予約がなくても診療できますが、お待ちいただきますので、予約システムを利用ください。予約システムは2通りあり、1か月先から当日30分前まで時間で予約可能な時間予約、当日のみの順番予約システムを導入しております。時間予約の方は時間で、順番予約の方は原則順番通りに診察をしていきます。時間予約の方の合間に順番予約の方を診療していきますので、時間予約優先となります。診療内容によっては前後することもあります。予約方法は、ネット、予約電話、LINEで可能です。ぜひご利用ください。
予約制ではありません。随時対応します。
はい、予約制です。初回は診療後に予約をとる形式となります。その後は、理学療法後に予約をしていただきます。
変更やキャンセルがあればリハビリ室直通電話(045-319-4063)に連絡ください。
手術は、腰椎椎間板ヘルニアに対して日帰り椎間板内手術を行なっております。椎間板内から治療する方法で、通常の椎間板外からの方法(顕微鏡、内視鏡など)よりもバリア(繊維輪、後縦靭帯)を傷めず、再発しにくく、局所麻酔で侵襲の少ない手術です。
高周波熱凝固はL’DISQというデバイスを用いて、神経を圧迫しているヘルニアに近い部位に電極をもってこれるため、椎間板全体を傷めず、酵素注入(ヘルニコア)よりもメリットがあると考えます。また効果は1週で痛みは半減し、1か月でさらに改善するとされており、酵素注入よりも早い治療効果が期待できます。ヘルニアのタイプで、繊維輪や後縦靭帯のバリアを破っていない膨隆型、突出型に特に適応があります。脱出型の一部では可能ですが、分離型は椎間板外からの手術の適応になります。手術時間は30分から1時間程度、費用は経皮的椎間板切除と合わせて行うため保険適用となり、3割負担で約5万円程度の負担になります。興味のある方は、医師に相談ください。
もちろん整形外科全般診察可能です。
はい、可能です。ご相談ください。
現時点では行っておりません。
申し訳ございませんが、駐車場はありません。近隣の駐車場をご利用ください。
各種クレジットカード(JCB,VISA,MasterCard,AmericanExpress,Diners,Discover)、電子マネー(Suica,PASMO,Kitaca,Tolca,Manaca,TCOCA,SUGOTA,Nimona,はやかけん)、QRコード決済(Quic pay、PayPay)に対応しております。
TOP